リビングとダイニングキッチンをずらす
名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。
以前はLDKをプランニングする際にはDK(ダイニングキッチン)とリビング(昔は「居間」という言い方が普通でした)を分ける間取りも多くありました。
「居間」が客間も兼ねて考えるケースもあって、プライベートな場所であるDKとは分けるという意味があったのです。
ライフスタイルの変化やそもそもそれほど来客がある家も多くない中でリビングとDKを分けるよりは一つの空間としたほうが広々としたイメージになるということで、LDK一体というレイアウトが主流になってきました。
少し前に書いたキッチンからダイニングそしてリビングと一直線に並べる間取りもありますが、画像のようにリビングを少しずらすレイアウトもできます。
このずらしプランは敷地条件によって実現できないこともありますが、ずらすことで一体感を保ちつつゾーン分けが意識できる間取りです。
リビングとDKがそれぞれ少し独立した感じが持てますね。
今日も皆様にとって快適で楽しい一日でありますように。
快適な家づくりは ディアプランナー のホームページをご覧ください。