平屋住宅のリビングと子ども部屋の関係
名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。
2階建ての住宅の場合は通常は2階に寝室や子ども部屋などの個室を設けるパターンが多いです。
日当たりや眺望などの関係で中には2階にリビングダイニングキッチンを配置するケースもあります。
このように2階建ての場合は通常リビングなどの共用空間と個室とは階で別れることが一般的ですが、平屋は当然同じ階に配置されます。
共用空間と個室は廊下やホールで隔てるという部屋配置もありますが、ホールや廊下の面積がもったいない。
そこでリビング空間に隣接して子ども部屋を設けた設計が画像のプラン。
設定では小さなお子さんのお宅です。
しばらくは寝るときは親と一緒ということで、子ども部屋はオープンとしてあります。
はじめの頃はこの空間は専らプレイスペースとして使われます。
リビングとの仕切りの壁は腰壁でそこから上はオープンなので、親から目くばせもできます。
成長したら腰壁から上は壁や不透過の建具を設けて入口を付けて個室化することも可能です。
お子さんの人数によって間仕切ることもできます。
今日も皆様にとっていい一日でありますように。
人気ブログランキング ←押すとブログランキングの順位がわかります。
快適な家づくりは ディアプランナー のホームページをご覧ください。