箱階段

ロフトへのアクセスは箱階段で

名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。

吹抜けのある空間にロフトを設けることがあります。

空間のアクセントにもなります。

そこへのアクセスは一般的にはロフトハシゴが一般的で、階段に比べて場所をとらなく、また必要でないときには壁に掛けられています。

画像はそんな吹抜けに面したロフト空間へのアクセスをハシゴ以外で検討した事例です。

空間に余裕があるので固定式にしています。

それでも普通の階段よりコンパクトに収まっています。

その理由はご覧の通り、片足ごとに踏み台の高さを変えて登れるようにしているからです。

さらに正面から見ると箱状になっており、さながら箱階段のようです。

ここに書籍や小物などを置くとさらに雰囲気が出そうです。

今日も皆様にとっていい一日でありますように。

人気ブログランキング ←押すとブログランキングの順位がわかります。

快適な家づくりは ディアプランナー のホームページをご覧ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる