オープンな外構
名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。
建物の配置をどのようにするかも設計では重要なポイントです。
広大な敷地なら別ですが、限られた敷地の中では建物だけでなく外構をしっかり考えなければなりません。
昭和の時代はほとんどのお宅で門や塀がしっかりあって、その奥の家の様子がわかりにくい状況でした。
最近のスタイルはオープンな外構が多く、家のフォルムもよくわかります。
建物の近くに目隠しの塀があると、かえって人が入り込むと外からは分かりにくいので防犯面からはかえってマイナスになることもあります。
画像のようなオープンな外構は道路から家の様子がよくわかります。
その分家の方で防犯はしっかり考えなければいけません。
今日も皆様にとっていい一日でありますように。
人気ブログランキング ←押すとブログランキングの順位がわかります。
快適な家づくりは ディアプランナー のホームページをご覧ください。