駐車スペースの確保
名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。
昨日に続いて外構の話です。
都市部に住んでいる方は交通機関が充実していて、必ずしも車を使って移動しなくても便利です。
一方郊外では同じ目的地に行くのに車の方が公共交通機関を使うより早くて便利なことが多いです(私の住んでいるところもそうなのです)。
そうした事情の郊外では、住宅の設計をする際には駐車場の計画は重要です。
多くは2台をベースに計画します。
まれに3台以上の駐車スペースを希望されるケースもあります。
その場合にはどれくらいのスペースが必要なのでしょうか。
画像のように3台の車を停めるための駐車場部分の幅は、1台当たり2.5M×3=7.5Mくらいは必要です。
さらに画像のケースでは玄関へのアプローチのスペースも必要なので、最低でも間口10Mくらいは必要なのがわかります。
土地から家づくりをされる方は駐車スペースもイメージしながら土地を検討する必要があります。
今日も皆様にとっていい一日でありますように。
人気ブログランキング ←押すとブログランキングの順位がわかります。
快適な家づくりは ディアプランナー のホームページをご覧ください。