内装の素材を考える
名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。
内装のテイストを検討する際に、色によってその部屋のイメージが大きく変わることがあります。
明るい雰囲気にするには、床や壁、天井も含めて白系の色を用いることが多いです。
また色だけでなく、素材を変えることでさらに印象も変わります。
画像は壁の素材を一面だけ変えてみた事例。
リビングのソファーのシートバック側の壁をタイル貼りにしています。
全体は明るい印象の部屋にしたいので、タイルを含めて白系の色を採用しています。
一面だけでも素材(テクスチャー)が異なることで、空間の印象が変わりますね。
タイルは少し高価なので、タイル柄のクロスを使うことで変化をつけるという選択もあります。
今日も皆様にとっていい一日でありますように。
人気ブログランキング ←押すとブログランキングの順位がわかります。
快適な家づくりは ディアプランナー のホームページをご覧ください。