部屋の入口は引戸かドアか?
名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。
部屋の入り口の建具をドアにするか引戸にするかいろいろ考えて決めます。
出入りが多い共用の場所は引戸で提案することが多くなります。
開閉をするときに人との交錯が気になることがあるからです。
またドアのストローク(開閉の軌道)が邪魔になることが想定される場合にも引戸を採用します。
画像は玄関ホールからリビングに入るところに設けた引戸。
ここをドアにするとストロークが気になりそうです。
引戸にすれば人や家具、そして備品にぶつけることもありませんね。
今日も皆様にとっていい一日でありますように。
人気ブログランキング ←押すとブログランキングの順位がわかります。
快適な家づくりは ディアプランナー のホームページをご覧ください。