あえてダークな色を選ぶ

あえて天井にダークなカラーを選ぶ

名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。

一般的に壁や天井の色は明るい色を選ぶケースが多くなります。

普通に天井の高さを設定すると、2.4Mか2.5Mくらいになります。

そこにダークな色を用いると部屋の大きさにもよりますが、圧迫感を持つこともあります。

もちろん部屋の用途によってはダークな色を使うことで落ち着きのある空間をあえて演出する方法もあります。

壁の色もポイントでダークな色を用いることはありますが、主には明るめの色を選んで圧迫感を無くします。

画像はこうした一般的なカラーとは異なり天井にダークな色を用いた事例。

ここは勾配天井のリビングです。

縦方向に空間の広がりがあるので、天井にダークな色を用いても圧迫感がないですね。

今日も皆様にとっていい一日でありますように。

人気ブログランキング ←押すとブログランキングの順位がわかります。

快適な家づくりは ディアプランナー のホームページをご覧ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる