4帖半は狭くない!

4帖半の子ども部屋は決して狭くない

名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。

子ども部屋の大きさをお聞きすると、いろいろな要望があります。

多くは「6帖は最低、できればそれ以上確保してあげたい」。

とってもお子さん思いの希望ですね。

中には「寝るだけの最低限のスペースでいい」といった希望もあります。こちらの方はお子さんの勉強スペースを共用部に別に設けることを考えています。

また会社の寮のような3帖くらいでベッドと机をぎりぎりに収めるという希望もあります(私がゼネコンに勤務していたころの寮がこのスタイルでこの大きさでした)。

ゆとりのあるケースから限界のスペースまでいろいろありますが、場合によってはオーソドックスな4帖半の大きさを画像でイメージしていただくことがあります。

余裕を持つことはいいのですが、過度に広くスペースを取るとどんどん住宅の面積が増えるのでコストも高くなります。

そうした抑えも必要だとも思う時に3Dなどでご説明します。

今日も皆様にとっていい一日でありますように。

人気ブログランキング ←押すとブログランキングの順位がわかります。

快適な家づくりは ディアプランナー のホームページをご覧ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる