内窓

寝室に内窓を設ける

名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。

住宅に24時間の換気が義務付けられて久しいですが、これまではお客様も関心がそれほど高い項目ではありませんでした。

しかしながらコロナ禍で家庭内での換気の重要性についてこれまで以上に語られるようになりました。

換気も新鮮な空気が部屋の中をどのような経路で移動し、排気されるかもしっかり確認しなければなりません。

給気口と排気口があまりに近いと「ショートサーキット」となり、部屋の奥まで新鮮な空気が行きわたりません。

空気の流れに関しては冷暖房も意識することもあります。

画像は主寝室の吹き抜けに面する壁に設けた内窓。

下の様子を確認することもできますがここを開けておくと、下で暖房をつけているとこの内窓から暖気が入り、寝室で冷房をつけておくと開けた内窓から下に冷気が下りていく。

このように効率的に冷暖房の効果を得ることができます。

今日も皆様にとっていい一日でありますように。

人気ブログランキング ←押すとブログランキングの順位がわかります。


快適な家づくりは ディアプランナー のホームページをご覧ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる