吹き抜けの天井の照明
名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。
画像は吹き抜けに面した子ども部屋です。
吹抜けに面して内窓が設けてあり、開けると下の様子が見られたり、音が聞こえて気配を感じたりできます。
また上下階の換気にもこの内窓は空気の流れができるので有効です。
その他に注目は内窓の先にある吹き抜けの照明。
その照明は天井から下げられています。
最近の照明はLEDがほとんどなので取り換えまでの期間が長くなっていますが、将来的には取り換えのことも考えなければなりません。
吹抜けの照明は取付ベースが電動で上下するものもあって取り換えがスムーズにできるように配慮します。
そうしないと取り換えの度にわざわざ足場を掛ける必要があるからです。
しかしながら画像の吹き抜けの照明が子ども部屋の内窓の近くに設けられたら、照明のコードを引き寄せて取り換えができるかもしれません。
イレギュラーな対応ですが・・・。
今日も皆様にとっていい一日でありますように。
人気ブログランキング ←押すとブログランキングの順位がわかります。
快適な家づくりは ディアプランナー のホームページをご覧ください。