見上げる

リビングから上部を見上げる

名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。

リビングに吹き抜けを設けることは比較的多い間取りです。

空間に縦方向の拡がりが得られ、開放的な空間になります。

また吹抜け上部にもいろいろな工夫ができます。

例えば吹き抜けに面する外部の窓。

1階部分の窓以外にも採光が確保できるので方位によってはとても明るい空間が得られます。

また1階の窓をシャッターなどで採光オフにしても上からの採光である程度明るさが確保でき、プライバシー上、1階の窓を遮蔽したいときでも有効です。

それから吹き抜けに面した内窓。

上の階からも下の階の様子がわかります。窓もアクセントの一つになります。

さらに吹き抜けに設けた梁。

縦方向の空間に締りを与える要素になります。

このように吹抜け上部にはいろいろな工夫をすることができます。

今日も皆様にとっていい一日でありますように。

人気ブログランキング ←押すとブログランキングの順位がわかります。

快適な家づくりは ディアプランナー のホームページをご覧ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる