ちゃぶ台の置場のいろいろ
名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。
ちゃぶ台をリビングの一角にあるタタミコーナーにレイアウトした画像です。
ちゃぶ台というと和の空間にレイアウトするのが一般的です。
私と同世代の皆さん、特に男性はちゃぶ台というと「巨人の星」というアニメを頭に浮かべる方も多いと思います。
星一徹が飛雄馬を叱り飛ばす際に、ちゃぶ台返しをするシーンが度々見られました。
私はそうした経験をしたことはありませんが、後片付けをする方は大変すよね。
行った人はすっきりするのでしょうか?・・星一徹も片づけをする明子のことを思って申し訳ないという気持ちを少しは持っていたと信じたいです。
さてそんなちゃぶ台ですが、インテリアの雑誌やWEBサイトを見てみると、リビングに置く事例もよく見かけるようになりました。
そこではちゃぶ台ではなく、リビングテーブルと紹介されていますが、フォルムなどデザインは明らかにちゃぶ台。
レイアウトする場所が変われば、呼び名も変わるということでしょう。
今日も皆様にとっていい一日でありますように。
人気ブログランキング ←押すとブログランキングの順位がわかります。