リビングダイニングの天井は格天井
名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。
お寺や格式のある空間の天井を見上げると、フラットな天井ではなく縦横に木材を組み合わせたスタイルを見かけることがあると思います。
一般的には格天井と言って、格式のある空間では格子で囲われた天井面に模様や絵画が施されています。
またさらに格式を上げるために、天井面を織り上げてそこを格天井にするケースも多く見られます。
画像はそうした格式を高める意図ではなく、天井のデザインとして格天井のような意匠を採用した例。
格子で囲われた天井には絵画ではなく、ダウンライト照明が規則性を持って配置しています。
画像でも表現していますが、夜に窓に写りこむ格子の様子もいい感じです。
今日も皆様にとっていい一日でありますように。
人気ブログランキング ←押すとブログランキングの順位がわかります。
快適な家づくりは ディアプランナー のホームページをご覧ください。