空気の流れ

吹き抜けと窓と開口

名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。

先日お引渡しを終えた鉄骨住宅の吹き抜け部分の画像です。

2階のホールから吹抜方向を撮影しました。

曇りがちの日でしたが、照明を点けることなくこれだけの明るさがあるのは正面の窓のおかげ。

またここで注目は天井のファンと両開きの開口部。

空気の流れを意識したそれぞれのレイアウトになっています。

天井ファンはリビングの暖房時にリビングに家族がいる時には下向きの回転。

夏にリビングエアコンのみ稼働の場合は上向きの回転。

同じ夏でも両開き扉のある2つの洋室の冷房だけを稼働させている時は下向きの回転でリビングを冷やす。

いろいろな空気の流れを作ることができます。

両開きの窓の開閉とファンの回転方向は住みながらもいろいろな工夫ができそうですね。

今日も皆様にとっていい一日でありますように。

人気ブログランキング ←押すとブログランキングの順位がわかります。

快適な家づくりは ディアプランナー のホームページをご覧ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる