木の階段からの光
名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。
階段室の先にある窓から光が漏れて明るい様子の画像です。
よく見ていただくと階段の途中にある踊り場までは階段のステップとステップの間(「蹴込み」と言います)部分はふさがっています。
踊り場の先のステップ同士の隙間は空いているので、光が透過しています。
この階段は間取りを検討していく中で南に設けることになったので、階段部分に面する窓からどのように光を採り入れて階段の手前にある部屋(このお宅ではリビング)が明るくすることができるかが仕様決定のポイントとなりました。
そこで踊り場の床付近のまどとその上にも窓を設けて、その光を十分に奥の部屋まで届けるためにこのような階段となりました。
こうした透ける階段はメーカーの製品でアルミのものもありますが、このお宅では無垢の床やそのほかの仕上げにも無垢材を使うインテリアから、階段も製品ではなく現場で組み立てる特注のものになりました。
南に面した階段室でも違和感がありません。
今日も皆様にとっていい一日でありますように。
人気ブログランキング ←押すとブログランキングの順位がわかります。
快適な家づくりは ディアプランナー のホームページをご覧ください。