吹き抜け上部の窓の通風
名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。
画像はリビングの吹き抜け上部に窓を設けたお宅のものです。
吹抜けの壁に面した窓は通常は開け閉めできないFIX窓にすることが多いです。
それでは上部からの通風はどうするか?
一つの方法としては吹き抜けにの窓側に廊下を設けて普通に開け閉めできる窓を設けることです。
しかしながら間取りによってはそうした回廊ができないケースもあります。
そこで画像のような高所窓でチェーンで窓を開け閉めするタイプを使います。
この場合上階からのチェーンが下の階に降りてくるので、下の階の窓の位置や部屋のレイアウトに注意が必要です。
下の階の窓のど真ん中にチェーンが下りてくるのはいただけないですから・・。
今日も皆様にとっていい一日でありますように。
人気ブログランキング ←押すとブログランキングの順位がわかります。
快適な家づくりは ディアプランナー のホームページをご覧ください。