続き間

子ども部屋を建具で仕切る

名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。

二間を仕切る建具を開放して、二間続きの部屋になった画像です。

それぞれの部屋は子ども部屋で、仕切りの建具を挟んで同じ大きさの部屋、同じ大きさのクローゼット、そしてそれぞれに廊下からの入口のドアが仕切りを線対象に配置されています。

それぞれの部屋はクローゼットを除き5帖の広さがあるので、開放すると10帖間になります。

家族はその家のライフステージに応じて、成長したり、増減したりします。

特にそれが顕著なのが子どもです。

そうした家族のいろいろなシーンに合わせてフレキシブルに対応できるように可動の仕切りを設けました。

今日も皆様にとっていい一日でありますように。

人気ブログランキング ←押すとブログランキングの順位がわかります。

快適な家づくりは ディアプランナー のホームページをご覧ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる