茶室の特別な部屋
名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。
先日訪れた茶室に珍しい上段床のあるスペースがありました。
専門用語としては「残月床」といいます。
残月床の由来は表千家の「残月亭」の上段床の間を「残月床」と称したことからのようです。
さらにオリジナルをさかのぼると千利休が聚楽第の屋敷の中に作った書院の写しになるそうです。
この残月床をよく見ると、他の部分の畳の間との違いをいくつか見つけることができます。
明らかに上位の造りとなっています。
お茶は下段でいただきましたが、可能ならば上段で景色を眺めながら一服いただきたいと思いました。
今日も皆様にとっていい一日でありますように。
人気ブログランキング ←押すとブログランキングの順位がわかります。
快適な家づくりは ディアプランナー のホームページをご覧ください。