外壁の色について
名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。
今週は戻り梅雨のような天候が続きました。
来週も天候が不順な状況は続くようです。
雨が降れば少し気温が低くなり、猛暑よりは幾分過ごしやすくなります。
しかしながら晴れ間が出ると一転猛暑へ逆戻り、という日々を繰り返しながら本格的な夏へ移行するのでしょう。
暑さに関係するのですが、住宅の外壁の色によって室内の暑さの違いはあるのでしょうか?
断熱性能の低い家では、濃色系の外壁のほうが蓄熱しやすく室内にも影響が及びやすいと言えます。
それゆえに夏の生活には外壁は淡色系の外壁の方がいいということも言えます。
では断熱性能の優れた家ではどうでしょう?
断熱と気密がしっかりしていると外部からの熱の侵入は抑えられるので、外壁の色による熱の影響もないと言えるでしょう。
つまり断熱気密性能のいい家の外壁の色は自由に選択できるということです。
今日も皆様にとっていい一日でありますように。