玄関の採光の効果
名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。
ほとんどすべての方が明るい玄関を希望されます。
住宅の配置や玄関の方位、そして玄関自自体の位置によって環境的に確保できる明るさが異なってきます。
採光を確保する方法としては玄関ドアの窓とそれ以外の窓からに分けられます。
玄関のドアの窓は大きさによって採光が十分確保できるものもありますが、防犯やプライバシーの配慮からごく小さい窓にしたり、窓自体を設けないケースもあります。
そこで壁に窓を設けるのですが、大きさや位置によって採光に有効な窓と開けたけれど採光には有効ではない窓もあります。
画像はFIXの窓を壁に開けた例。
天井に近い所から足元まで4つの窓を縦に並べています。
縦方向に窓を開けることによって太陽高度の変化にも対応できます。
4つの窓の窓台には小物も置けるので、玄関にも季節感を演出することができます。
今日も皆様にとっていい一日でありますように。