玄関の採光の方法
名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。
玄関や玄関ホールは明るい方がいいと思います。
玄関の位置や玄関ドアの仕様によっては玄関側からの採光が確保しづらいケースもあります。
玄関側に窓を確保しようとしてもそのスペースがない、玄関ドアには防犯も考えて大きな窓は付けたくない。
そうした関係で採光が確保しにくくなります。
画像の家もそうした玄関側の採光条件でした。
この家は玄関ホールの先が中庭という外部空間が確保できたのでそこに面した壁に採光のための窓を設けました。
窓は上下に横長の窓。
下の窓は足元を明るくするため。
上の窓は天井面を明るくしながらホール全体の採光を確保しています。
上下の間の壁はアクセントとなるので、ニッチを設けて飾りつけしています。
今日も皆様にとっていい一日でありますように。