吹き抜けに面した廊下の手すり
名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。
吹抜に面した廊下の手すりについて少し前に書きました。
その時には採光と通気の面から手すりの仕様についての話題でした。
実はもう一つ、仕様を決めるための要素があります。
それはこの画像でお気づきの方もいらっしゃるかと思います。
私も少しその傾向があるのですが、高いところが苦手な人は足元が透けている高所で怖さを感じます(このくらいなら私は平気ですが・・・)。
そうした方はスケルトンの階段も苦手です。
ご家族に高いところが苦手な方がいらっしゃるかをお聞きして、場合によっては格子の手すりを考えていたのを壁状の手すりに変更することもあります。
安心して暮らせることが何より大切ですからね。
今日も皆様にとっていい一日でありますように。