斜め壁 ソーラーサーキットの家 守山区 春日井市

斜め壁

リビングの斜めの壁

名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。

部屋の壁は一般的には縦と横で直交するケースが多いです。

そうすることで合理的なことが多くなるからです。

例えば家具配置。

収納家具などは整形のものが多く、壁沿いに設置することが大半です。

斜めの壁に置くとスペースにロスが生じることもあります。

また構造の問題。構造検討をするときにはX軸、Y軸で必要な構造壁(壁量)を計算します。

斜め壁も構造の評価はできますが、補正が必要になります。

そうした理由で縦横直交の壁が多いのですが、画像のような斜め壁を設けるケースもあります。

このお宅ではこの部分だけで部屋のアクセントとして、また窓の先の景色を見るということで壁を斜めにしています。

この部分は家具を置くことはないので、スペースのロスも気にならないですね。

今日も皆様にとっていい一日でありますように。

斜め壁

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる