コーナーリビング ソーラーサーキットの家 守山区 春日井市

コーナーリビング

コーナーのリビングの採光

名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。

リビングの位置を南東角の一番いい位置に設けました。

建物は東にある道路に面しているのですが、道路からはやや離れた配置となっているので思い切って大きな窓を開けました。

一つは掃出し。

もう一つは造作出窓(出窓サッシではなく壁を出してそこにサッシをはめるタイプ)。カウンターは採光が十分とれるように低めに設定しています。

朝から昼過ぎまでは直接の採光もあり、画像のようにとても明るい部屋になっています。

窓を広く大きく確保することは採光上メリットがありますが、注意すべき点もあります。

一つは構造上の問題。開口部が多いと構造的に有効な壁の量が確保できなくなることも考えられます。

昔の家は採光を重視していたので、南側に広く窓を取って、その分その面は壁がほとんどないという例も多くありました。

この点はきちんと検討して窓を設ける必要があります。

もう一つは、家具レイアウト。窓の部分には家具が置けないこともあります。

こちらは予め家具レイアウトも想定しながら設計してクリアできるでしょう。

これらの検討をして明るい部屋を確保しています。

今日も皆様にとっていい一日でありますように。

コーナーリビング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる