玄関と玄関ホールの段差
名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。
一般的に住宅の廊下や居室の床の高さは地盤面から60cm程度になります。
地盤面からの高さがあまりにも低いと床を支える土台などの構造材や下地材はもちろん、床材そのものの耐久性にも影響します。
玄関で言えば玄関ホールの床高さも廊下や居室と同じく地盤面から約60cmとなります。
玄関ホールから玄関の床へ降りる高さはある程度自由に設定できます。
玄関の床の高さが設定できれば、外の玄関ポーチの高さ、そして地盤面からポーチへ至る階段やスロープの段数や勾配が決まってきます。
敷地の条件によって制約もあるので、各高さの設定は慎重にする必要があります。
そうした検討をして玄関ホールと玄関の床の段差が20cm強になったのが画像のお宅です。
壁には収納式のベンチが設けています。
今日も皆様にとっていい一日でありますように。