カップボードと冷蔵庫の置場
名古屋市を中心に、日進市、春日井市、豊田市で注文住宅をお考えなら ディアプランナー DEAR PLANNER にお任せください。自由設計ながらも価格を抑えた性能の良い家をご提案いたします。
設計の打ち合わせの中でキッチンの冷蔵庫とカップボードの関係をチェックしました。
冷蔵庫は製品や容量によってWDHのサイズが異なるので、設計の際には想定した冷蔵庫のサイズを反映していきます。
一般的にはカップボードの奥行きより冷蔵庫の奥行きが長いので収まりも検討する必要があります。
また扉の開き方とストロークもカップボード等との干渉も考えないといけません。
さらに冷蔵庫はいつかは買い替えする家電なので、現状の小さいサイズで設計してしまうと、新しいものが入らないというケースも生じます。
いろいろな可能性も想定しながら決めていきます。
今日も皆様にとっていい一日でありますように。